unicode
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| unicode [2025/02/03 07:25] – 作成 nullpon | unicode [2025/02/03 09:32] (現在) – nullpon | ||
|---|---|---|---|
| 行 3: | 行 3: | ||
| ===== 絵文字化する ===== | ===== 絵文字化する ===== | ||
| - | 一部の記号には絵文字が用意されている。しかし絵文字が用意されていてもグリフによって絵文字になったりならなかったりする | + | 一部の記号には絵文字のグリフが用意されている。しかし絵文字が用意されていてもコードポイントによって絵文字になったりならなかったりする |
| {{: | {{: | ||
| - | 上記の記号はいずれも絵文字が用意されるが、U+23EDの方は絵文字になっていない。異字体セレクタ(U+FE0F VARIATION SELECTOR-16)を後ろに付与すると絵文字化できる | + | これらのコードポイントにはいずれも絵文字のグリフが提供されているが、'' |
| 行 24: | 行 24: | ||
| - | 逆に絵文字になっているものを通常のテキスト文字にするにはU+FE0E VARIATION SELECTOR-15を使う | + | 逆に絵文字になっているものを通常のテキストスタイルのグリフにするには'' |
| <code javascript> | <code javascript> | ||
unicode.1738567549.txt.gz · 最終更新: by nullpon