raspberry_pi
文書の過去の版を表示しています。
Raspberry PI
SDカードについて
ラズパイは、Raspberry Pi Imagerを使用してSDカードにOSを書き込み、そのSDカードをラズパイにセットして起動する。
2025年2月現在、Raspberry PIはFat32フォーマットのSDのみ対応している。
Fat32しか対応していないため、64GB以上のSDカードはexFatでフォーマットされており使用できないという記述がありますが、Raspberry Pi ImagerはOSを書き込む前にFat32にフォーマットするので使用可能。
なおFat32には2TBまでの制限があるので2TBを超える大容量のカードを買っても無駄になる点には注意(今のところそのようなSDカードは存在しないが・・・)。
SSHについて
mDNSに対応しており、同一のLANから <ホスト名>.local
という名前で接続できる。(デフォルトはraspberrypi.local
)
ssh raspberypi.local
raspberry_pi.1740221619.txt.gz · 最終更新: 2025/02/22 10:53 by nullpon