ユーザ用ツール

サイト用ツール


colima

Colima

macOSのdocker実行環境。containerdを動かすLinux仮想マシンの実行にlimaを使用しているらしい

インストールと準備

brewでインストールできる

brew install colima

colimaは実行環境のみでコンテナを操作するdockerコマンドが含まれていない。別途インストールが必要(もし既にdocker desktopなどを使用しておりコマンドがインストールされているならばそれを利用することもできる)

brew install docker docker-compose docker-buildx

~/.docker/config.jsonというファイルが作成されているはずなので以下を追加する。これでcomposeとbuildxが有効になる

   {
     "auths": {},
     "currentContext": "colima",
+    "cliPluginsExtraDirs": [
+      "/opt/homebrew/lib/docker/cli-plugins"
+    ]
   }

実行

colima start

これでdockerが実行できるようになる。あとは普通に使うだけ

docker run --rm hello-world

colimaの終了

dockerコンテナの起動中に落とさないように注意

colima stop
colima.txt · 最終更新: by nullpon