ubuntu:noble
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| ubuntu:noble [2024/05/03 15:12] – nullpon | ubuntu:noble [2024/08/25 13:20] (現在) – nullpon | ||
|---|---|---|---|
| 行 4: | 行 4: | ||
| ## sshのportを変更する | ## sshのportを変更する | ||
| - | `/ | + | Ubuntu 24.04では`/ |
| - | `/ | + | ``` |
| + | sudo systemctl daemon-reload | ||
| + | sudo systemctl | ||
| + | ``` | ||
| - | ```ini | + | ## socket |
| - | [Unit] | + | |
| - | Description=OpenBSD Secure Shell server | + | |
| - | Before=sockets.target ssh.service | + | |
| - | ConditionPathExists=!/ | + | |
| - | [Socket] | + | Ubuntu 24.04はsocket activationという仕組みを採用しており、各サーバプロセスの代わりにsystemdがポートを開いて待ち受け、接続があれば各サービスに接続を引き継ぐという流れになっている。 |
| - | ListenStream=22 | + | |
| - | Accept=no | + | |
| - | FreeBind=yes | + | |
| - | [Install] | + | この待ち受けと引き継ぎを管理しているのがsocketユニットで、sshならばssh.socketが管理している。 |
| - | WantedBy=sockets.target | + | |
| - | RequiredBy=ssh.service | + | |
| - | ``` | + | |
| - | ListenStreamの値を任意の値に変更して | + | sshd_configを修正してssh.socketを再起動すると、`/ |
| + | |||
| + | socket activationでは接続の引き渡し先サービスが停止していた場合、systemdは対象のサービスを立ち上げてから接続を引き渡す。このためサービスはOS起動時の自動起動をオンにする必要もない。 | ||
| ``` | ``` | ||
| - | sudo systemctl | + | $ systemctl |
| - | sudo systemctl restart | + | ssh.service |
| + | ssh.socket | ||
| ``` | ``` | ||
| - | 地味にサービス名がsshdからsshに変更になっているので注意 | + | このようにssh.serviceのstateはdisabledにされている。代わりにssh.socketがenabledになっている。 |
| - | + | ||
| - | ## socket activation | + | |
| - | + | ||
| - | sshのこの妙な変更はsocket | + | |
| </ | </ | ||
ubuntu/noble.1714749137.txt.gz · 最終更新: by nullpon