subversion
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| subversion [2011/10/02 06:01] – [コマンド] nullpon | subversion [2013/07/29 10:40] (現在) – nullpon | ||
|---|---|---|---|
| 行 13: | 行 13: | ||
| 新しいリポジトリの作成 | 新しいリポジトリの作成 | ||
| svnadmin create repo_name | svnadmin create repo_name | ||
| + | ログ件数指定 | ||
| + | svn log --limit 5 | ||
| + | ブランチの派生以降のログを取得 | ||
| + | svn log --stop-on-copy | ||
| + | コピー(ブランチ、タグ作成) | ||
| + | svn copy http:// | ||
| + | 指定のファイル名一気にsvn rmする | ||
| + | find . -name .svn -prune -o -name ' | ||
| + | |||
| + | trunkの変更をブランチへマージ(ブランチ作成時点からリビジョンXXXXまでにtrunkにコミットされた変更点を取り込む) | ||
| + | svn merge http:// | ||
| | | ||
| - | http経由でコミットしたい場合は、Apacheのmod_dav_svnを使用する。 | + | 特定のリビジョンの変更を取り消す。以下はリビジョン70の変更分を取り消して最新のワーキングコピーに適用する例 |
| + | svn merge -r70:69 http:// | ||
| + | |||
| + | 再起的にsvn revert | ||
| + | svn revert --recursive ./ | ||
| + | |||
| + | 管理下にないファイルを全部addする | ||
| + | svn status | grep ' | ||
| + | |||
| + | 管理下にないファイルを全部削除する | ||
| + | svn status | grep ' | ||
| ===== svn+ssh ===== | ===== svn+ssh ===== | ||
| ポート番号を22以外に指定したい、鍵を指定したい、違うユーザ名で接続したい場合 | ポート番号を22以外に指定したい、鍵を指定したい、違うユーザ名で接続したい場合 | ||
| 行 92: | 行 114: | ||
| すでにlogディレクトリ以下のファイルが管理対象になっている場合は、svn delete でファイルをdeleteする。deleteしないと既存のログファイルは管理され続ける。 | すでにlogディレクトリ以下のファイルが管理対象になっている場合は、svn delete でファイルをdeleteする。deleteしないと既存のログファイルは管理され続ける。 | ||
| - | |||
subversion.1317535314.txt.gz · 最終更新: by nullpon