javascript:xslt
                差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| javascript:xslt [2009/01/18 14:50] – 外部編集 127.0.0.1 | javascript:xslt [2016/09/22 10:39] (現在) – [IE6以降] nullpon | ||
|---|---|---|---|
| 行 23: | 行 23: | ||
| </ | </ | ||
| - | XSLTによって生成したHTMLは文字列となっていますので、innerHTMLプロパティを使ってHTMLに埋め込みます。 | + | XSLTによって生成したHTMLは普通の文字列であるため、innerHTMLプロパティを使ってHTMLに埋め込むことができます。 | 
| ===== Firefox ===== | ===== Firefox ===== | ||
| 行 57: | 行 57: | ||
| Firefoxでは、XSLTによって生成したHTMLはDOMオブジェクトとなっているのでappendChildメソッドでセットできます。XSLTのロードもXMLHttpRequest同様にクロスドメインの制限を受けるため、XSLファイルも同一ドメインに設置しなくてはなりません。 | Firefoxでは、XSLTによって生成したHTMLはDOMオブジェクトとなっているのでappendChildメソッドでセットできます。XSLTのロードもXMLHttpRequest同様にクロスドメインの制限を受けるため、XSLファイルも同一ドメインに設置しなくてはなりません。 | ||
| - |   * [[http:// | + |   * [[http://dev.paulownia.jp/ | 
javascript/xslt.1232290254.txt.gz · 最終更新:  (外部編集)