ユーザ用ツール

サイト用ツール


http

文書の過去の版を表示しています。


HTTP

環境変数

REMOTE_ADDR

プロキシなどを通してアクセスしている場合、カンマ区切りで複数のIPアドレスが入っていることもあるので注意

x-forwarded-for

リバースプロキシを使っているとアプリ側のREMOTE_ADDRがリバースプロキシのIPアドレスになってしまうので、x-forwarded-forにクライアントのIPアドレスをセットしておくことが多い。Apacheのmod_proxyを使うとフォワード時にセットされる。

レスポンスヘッダ

X-XSS-Protection

ブラウザのクロスサイトスクリプトフィルタを有効にする。この防御は完璧ではないので注意

Strict-Transport-Security

これ以降、このドメインではHTTPSでのアクセスのみ行うようにブラウザに指示する

X-Frame-Options

フレーム内に表示することを許可しない設定ができる

X-Content-Type-Options

IEの場合はhtmlでないものをhtmlとして解釈させないための設定。ChromeやFirefoxの場合はscriptタグやlinkタグでJavaScript/CSSとして読みこれたときにJavaScript/CSSとして処理させないようにする。

  X-Content-Type-Options nosniff

X-Content-Security-Policy

外部スクリプトの抑制、インラインスクリプトの実行抑制、外部画像やフレーム内表示の抑制

http.1406611650.txt.gz · 最終更新: 2014/07/29 05:27 by nullpon