bun
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
bun [2024/07/09 03:07] – nullpon | bun [2024/12/07 13:55] (現在) – nullpon | ||
---|---|---|---|
行 44: | 行 44: | ||
``` | ``` | ||
- | プロジェクトの開始 | + | ### プロジェクトの開始 |
+ | |||
+ | 開始するディレクトリで`init`を実行 | ||
``` | ``` | ||
行 50: | 行 52: | ||
``` | ``` | ||
- | プロジェクトにnpmモジュールを追加(`-d`でdevDependenciesに追加) | + | initで以下のファイルが作成される |
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | bun.lockb | ||
+ | index.ts | ||
+ | node_modules | ||
+ | package.json | ||
+ | README.md | ||
+ | tsconfig.json | ||
+ | ``` | ||
+ | |||
+ | bunはコンパイルなしでtypescriptを直接実行できる。 | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | bun run index.ts | ||
+ | ``` | ||
+ | ### 依存ライブラリのインストール | ||
+ | |||
+ | `npm install`に相当するコマンド。`bun init`した場合は裏で実行されているので不要。既存プロジェクトを`git clone`した場合などに実行する。 | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | bun install | ||
+ | ``` | ||
+ | |||
+ | ### 依存ライブラリの追加 | ||
+ | |||
+ | `npm install`に相当。`-d`オプションでdevDependenciesに追加する。`npm install -d`と同じ動きをする。 | ||
``` | ``` | ||
bun add -d eslint | bun add -d eslint | ||
``` | ``` | ||
+ | |||
+ | ### 依存ライブラリのコマンド実行 | ||
+ | |||
+ | npxコマンドに相当、例えば`bun add`で追加したeslintを実行するならば | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | bun x eslint | ||
+ | ``` | ||
+ | |||
+ | ただbunのプロジェクトはtypescriptなのでeslintを使う場合は以下の準備が必要 | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | bun add -d eslint @eslint/js typescript-eslint | ||
+ | ``` | ||
+ | |||
+ | eslint.config.mjsを作成して以下の記述を追加 | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | import eslint from ' | ||
+ | import tseslint from ' | ||
+ | |||
+ | export default tseslint.config( | ||
+ | eslint.configs.recommended, | ||
+ | tseslint.configs.recommended, | ||
+ | ); | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | |||
+ | 詳細は[Getting Started | typescript-eslint(typescript-eslint.io)](https:// | ||
</ | </ |
bun.1720494446.txt.gz · 最終更新: 2024/07/09 03:07 by nullpon